霜降り明星のせいやさんが、2025年10月、石川晟也名義で歌手デビューを果たしました!
ワーナーミュージック・ジャパンからリリースされたデビュー曲「オカンのLINE」では、
せいやさん自ら作詞にも携わっています。
タイトルのとおり、母親とのLINEのやり取りをテーマに、
何気ない日常の中にある家族への感謝と温かい絆を描いた一曲で、
せいやさんらしいユーモアとエモが混ざり合ったポップナンバーです。
やるからにはお笑い同様に音楽も本気でやりたいと思ってます。
夢は紅白!

歌はめちゃくちゃいいんだけどね………
MVを見たんだけど、真面目な顔で歌ってるの、
逆に笑っちゃったモフ〜ブフゥ〜!
せいやさんは以前から、バラエティー番組などでその歌声を披露しており、
歌うま芸人の一人として認知されていましたが、
でも、どうしてそんなに上手なの???
と思ったので、歌うまの理由を調べてみました。
霜降り明星とは
まずは、「霜降り明星」について簡単にご紹介します。
霜降り明星(しもふりみょうじょう)は、ボケのせいやさんとツッコミの粗品さんによる、
吉本興業所属のお笑いコンビです。
せいや(石川晟也)ーボケ担当
1992年9月13日生まれ、大阪府東大阪市出身。近畿大学卒。身長163cm。
幼少期からお笑い好きで、学生時代からアマチュア芸人としてテレビ出演経験あり。
明るいキャラと全力の動きで観客を惹きつける。
粗品(佐々木直人)ーツッコミ担当
1993年1月7日生まれ、大阪府大阪市出身。同志社大学中退。身長180cm。
高校時代から「粗品」という芸名で活動し、R-1ぐらんぷり準決勝進出など、
学生の頃から頭角を現していた。
芸名の由来は「つまらないものですが」という謙虚な挨拶から。
2人は高校時代に学生のお笑い大会で出会い、大学進学後に粗品さんが、
「こいつが一番面白い」と感じたせいやさんを何度も誘い、2013年に正式にコンビを結成。
ネタ作りは2人で行っています。
せいやさんがアクティブな動きでボケ、粗品さんがテンポの良い体言止めのツッコミで畳みかける、
独自のスタイルが人気となりました。

受賞歴すごすぎぃ!
どうしてそんなに歌うま?
霜降り明星・せいやさんがとっても歌がお上手なのは、バラエティテレビ番組などで、よく拝見しています。
せいやさん個人のYouTubeチャンネル「霜降り明星せいやのイニミニチャンネル」でも、
【THE FIRST TAKE】をたくさん投稿されているんですね。

知ってしまったからには、これからは思う存分、せいやさんの美声が聞けますぞ!
(今まで知らんかったのかーい!)
どうしてそんなに上手なの!?
ボイストレーニングとか習ってるんですか?
生まれ持った才能なんですか?
様々な情報を総合して、考察してみました。
歌を習ってたの?
霜降り明星・せいやさんが特別に「ボイストレーニングを受けていた」などの情報はありませんでした。
ただし、せいやさんの趣味・特技に「歌謡曲をビブラートをかけて歌うこと」があります。
(参考:Wikipedia)
ビブラートを使いこなせるということは、声のコントロールや抑揚の付け方を自然に身につけているということ。
つまり、正式なレッスンを受けていなくても、日常的に歌を楽しみ、独自に技術を磨いてきたタイプだと考えられます。
生まれつき上手なの?
「生まれつきの感覚の良さ」と「観察力」が歌の上手さにつながっていると思われます。
霜降り明星・せいやさんは、いわゆる「ものまね芸人」ではありませんが、ものまねもお上手です。
槇原敬之さんや桑田佳祐さんなどの、プロ歌手の歌声を忠実に再現できるのは、耳の良さと声の模倣力がずば抜けているから。
本気の歌まねはこちら 👉 桑田佳祐『SMILE ~晴れ渡る空のように~』
さらに、せいやさんには、一度見た映像を脳内に再現できる「カメラアイ」という特殊能力もあるそうです。
この記憶力・再現力が、音感や歌詞の吸収にも役立っているのかもしれません。

ものまねも上手だけど、普通に歌ってうまい!
歌うまエピソード
霜降り明星・せいやさんは、これまで、バラエティ番組やYouTubeでたびたび歌声を披露しています。
代表的なのが、槇原敬之さんの「もう恋なんてしない」や、サザンオールスターズの「真夏の果実」です。
いや、他にもたくさん歌っています。
おふざけではなく、感情を込めた本気の歌唱で、多くの視聴者を驚かせています。
2023年にYouTubeで公開された「チキンライス」では、自身の幼少期と重ねながら歌う姿が大きな話題に。
歌い終わったあとには
「貧乏だったなぁ」「風呂の水がヒザ下ぐらいしかないのを思い出した」「泣きそうになる」
と語り、コメント欄には「感動した」「泣いた」「温かい声」と絶賛の声があふれました。

せいやさんの、柔らかであったかい声質でありつつ、
高音にさしかかった時の「がなり」が好きモフ!

マニアックなこと言ってるけど、共感するぞい!
歌うま番組出演
霜降り明星・せいやさんは、フジテレビ「千鳥の鬼レンチャン」の
人気曲のサビを10曲連続で1音も外さずに歌う「サビだけカラオケ」にも複数回挑戦しています。
- 第19回(2023年4月16日放送)— 4レンチャン
- 第29回(2023年10月15日放送)— 8レンチャン
- 第44回(2024年7月7日放送)— 4レンチャン
ものまねなしの本気の歌唱に、プロの歌手からも「せいやは本当にうまい」
と評価されるほどの、歌唱力の高さを見せつけています。

また鬼レンチャンに出てほしいモフ〜!
まとめ
霜降り明星・せいやさんは、お笑いだけでなく、歌唱力でも高い才能を発揮しています。
その歌声は、せいやさん個人のYouTubeチャンネル「霜降り明星せいやのイニミニチャンネル」の
【THE FIRST TAKE】でたっぷり聴くことができます!

筆者も、せいやさんの歌声をBGMにこの記事を書いておるぞい!
2025年10月にはデビュー曲「オカンのLINE」をリリースしたせいやさん。
これからはオリジナル楽曲も聴けるようになり、せいやさんの新たな一面を楽しめそうです!



