ピン芸人・くわがた心は森脇健児の愛弟子?|プロフィールや経歴まとめ

芸能ネタ
この記事は約7分で読めます。

フジテレビ系バラエティー「千鳥の鬼レンチャン」、とっても面白くて大好きな番組です。

今回は、2025年9月21日放送「第2回女子300m走サバイバル」に出演していた、お笑い芸人・くわがた心さんに注目します。

くまきゅん
くまきゅん

女優の戸田恵梨香さんかと思ったモフ!
とってもかわいい芸人さんだモフ〜♡

森脇健児さんを邪険にしないのも好感度高いモフ笑

戸田恵梨香似のかわいいルックスだけでなく、実力も備えたピン芸人だということがわかりました!

▼鬼レンチャン番組公式サイト▼

Amazon.co.jp: 芸人雑誌 volume15 (Quick Japan別冊) : 芸人雑誌編集部: 本
Amazon.co.jp: 芸人雑誌 volume15 (Quick Japan別冊) : 芸人雑誌編集部: 本

千鳥の鬼レンチャン|女子300m走サバイバルレンチャンとは

『千鳥の鬼レンチャン』は、お笑い芸人の千鳥がMCを務める、挑戦者が「連続成功」を目指すバラエティ番組です。

番組では、挑戦者が、カラオケで「サビの音程を一音も外さずに10曲連続で歌いきる」ことや、特技を生かした様々な「レンチャン」企画に挑戦します。 


「第2回女子300m走サバイバルレンチャン」は、出場者(レース開始時12名)が一斉に300mを走り、そのレースの最下位が脱落していくルール。

サバイバルレースを繰り返し、最後は残った4人で決勝レースを行う企画でした。

このレースで、くわがた心さんは、決勝戦3位、9レンチャンを達成しました!

くわがた心さんのプロフィール

① 基本プロフィール

まずは、くわがた心さんの基本のプロフィールを見てみます。

くわがた心の基本プロフィール
  • 本名    鍬形 心(くわがた こころ)
  • 生年月日  2001年5月22日
  • 出身    沖縄県出身 → 大阪府育ち
  • 血液型   A型
  • 身長    164cm
  • 靴サイズ  24.5cm
  • 出身校   非公表
  • 所属事務所 松竹芸能
  • 趣味
    ものまね研究、ランニング、ダンス(アニメーション・ヒップホップ)、
    ギター、ピアノ、釣り(エギで85㎝のヒラメを釣った事がある)
  • 特技
    ものまね(百貨店や車内アナウンス英語Ver.、ビールを注ぐ音など)
    創作ダンス
    中・長距離走(フルマラソンベスト4時間17分02)

本名も「くわがたこころ」さんなんですね!
少し読みにくい漢字のため、親しみやすく覚えられやすい、ひらがなの芸名にしたのではないでしょうか。

出身校については、正確な情報ソースがありませんでした。

大阪府立大学 工学域 電気電子系学類を卒業しているとか、白百合女子大出身ではないかという噂もあります。

しかし、後述のとおり2019年(19歳のとき)に松竹芸能に所属して芸人活動をスタートしていますので、大学には進学していない可能性もありますね。

なお、中学時代は陸上部で中・長距離を専門に、高校時代は陸上部ではなく帰宅部だったと語っています。

くまひげ
くまひげ

ところで、松竹芸能の公式プロフィールに「靴のサイズ」が載っているのはなぜなんだい笑

くまきゅん
くまきゅん

さすが松竹、こういう小ネタでも、クスッと笑わせてくるモフ〜笑

② 経歴・受賞歴

くわがた心さんの経歴・受賞歴を、時系列でまとめてみました。

くわがた心の経歴・受賞歴
  • 中学時代
    K-POPアイドルを目指し、100以上のオーディションを受ける
  • 高校時代
    松竹芸能のレッスン生となる
  • 2019年
    「松竹ジャパングランプリ2019」ファイナリスト

    これをきっかけに、松竹芸能に所属

  • 2021年
    「第22回 新人お笑い尼崎大賞」本選出場
  • 2023年
    「M-1グランプリ2023」初戦敗退

    (コンビ名「光と心」)

  • 2024年
    「第54回 NHK上方漫才コンテスト」決勝進出
    「R-1グランプリ2024」準々決勝進出
    初単独ライブ「タンドクワガタ~心のそこから~」開催

  • 2025年
    「第25回 新人お笑い尼崎大賞」大賞受賞
    2月23日放送「千鳥の鬼レンチャン|第1回女子300m走サバイバル」出演
    9月21日放送「千鳥の鬼レンチャン|第2回女子300m走サバイバル」出演

③ 評価・評判

くわがた心さんは、松竹芸能から「シン・かわいい芸人」としてプッシュされており、清楚で知的な雰囲気と、戸田恵梨香似と評される美貌が話題になっています。

そのかわいさと親しみやすいキャラクターから、幅広い層のファンを獲得しています。

2024年の、自身初の単独ライブ「タンドクワガタ~心のそこから~」では、チケットが即完売するなど、人気の高さが伺えました。

一方で、数々の賞レースでの活躍から、ただ「かわいい」だけではなく、確かな実力を持つ若手ピン芸人として認知が広がってきました。

賞レースでの活躍と並行して、テレビや舞台など、さらなるメディア露出が期待されています。

補足|本当に森脇健児の愛弟子なの?

「千鳥の鬼レンチャン」を見ていて気になったので、触れずにはいられません。

くわがた心さんは、本当に「森脇健児さんの愛弟子」なのでしょうか?

森脇健児
「第1回松竹芸能タレントオーディション」に合格
1984年3月17日に松竹芸能の所属となったお笑いタレント
TBS「オールスター感謝祭」内の人気コーナー「赤坂5丁目ミニマラソン」の常連参加者として、広く知られている

こう言っては失礼ですが、森脇さんは「お笑いタレント」だとは思うのですが、年若い「愛弟子」であるくわがた心さんと比べても、「お笑い芸人」としての実績は乏しいイメージ…。

くまきゅん
くまきゅん

くわがた心さんのXやInstagramを見ても、森脇さんの姿が全く出てこないの、爆笑モフ〜!

森脇健児さんがくわがた心さんの「師匠」であるという情報ソースが見つけられなかったので、これは筆者の推測なのですが。

芸人さんが、経験豊富な先輩芸人に対して敬意を込めて呼ぶ際に使う「師匠」なのであって、
一般人が想像する、ぴったりくっついて教えを請うような「師匠」とは別のアレなのではないかと。

どういう意味の師匠なのかはともかくとして。

「千鳥の鬼レンチャン」の番組中、「老害」と揶揄されていた森脇健児さんのアドバイスがどんなものであれ、真剣な表情で聞いていたくわがた心さん、とっても心のキレイないい子なんだろうなぁと感じました!

まとめ|くわがた心は、かわいい&実力派のピン芸人

くわがた心さんは、K-POPアイドルを夢見て数え切れないほどのオーディションに挑戦した過去を持ちながら、松竹芸能に所属して芸人としての道を歩み始めました。

「シン・かわいい芸人」として注目される美貌や親しみやすさだけでなく、賞レースでも着実に結果を残し、実力派ピン芸人として頭角を現しています。

かわいさと実力の両方を兼ね備えた存在として、これからますますの活躍が期待されます!

Amazon.co.jp: 漫才過剰考察 eBook : 令和ロマン・髙比良くるま: Kindleストア
Amazon.co.jp: 漫才過剰考察 eBook : 令和ロマン・髙比良くるま: Kindleストア