最近、カラフルで可愛いアイドルグループ、FRUITS ZIPPER・超ときめき♡宣伝部・CANDY TUNE・SWEET STEADY・CUTIE STREETをよく見かけますよね。

名前も雰囲気も似ていて、どの子がどのグループなんじゃあ?
メンバーカラーのかぶりや、ふわふわの衣装、正統派かわいい路線など、共通点が多く、ライト層から見ると区別がつきにくいのも納得です。
この記事では、各グループのコンセプトや特徴、代表曲、活動ポイントを整理しました。
違いを押さえれば、「あ、この曲はとき宣!」「この子はFRUITS ZIPPERだ!」とサクッと判別でき、推しを見つけるのにも役立ちます。

違いをサクッと知りたい人は、このまとめだけチェックすればOKモフ♡
▼まずはこれだけ見て!|図にしてみました▼

カラフルなアイドル、似てる理由を整理してみた
まずは、なぜこの5グループが「似てる!」と思われやすいのか、ポイントをまとめてみました。

もう、これでしかない!
全員かわいいんじゃあ!!!
まずは聴いてみよう|代表曲YouTubeまとめ
見た目だけでなく、代表曲を聴くと、それぞれのグループの雰囲気や個性も少しずつ分かります。
この曲、聴いたことある!あ、このグループの歌だったのね!
この子、見たことある!このグループのメンバーだったんだ!
曲で覚えると、ふわふわした見た目だけでなく、少しずつ区別できるようになりますね。
5大カラフルアイドル|基本情報&ちょっとした特徴
以下は、2025年9月現在の各グループの情報まとめです。
所属会社・活動開始年・メンバー情報・代表曲・公式サイトなどを整理しました。

ここだけ見れば、あちこちのサイトを行ったり来たりしなくてもOKモフ♡

FRUITS ZIPPER|原宿から世界へ「NEW KAWAII」を発信
FRUITS ZIPPERは、「原宿から世界へ」をコンセプトに、多様なカルチャーが集まるファッションの街・原宿から「NEW KAWAII」を発信しているアイドルグループです。
2022年4月に配信されたデジタルシングル「わたしの一番かわいいところ」は、TikTokを中心にZ世代から注目を集め、再生回数は約28億回、MVは4,000万再生を突破しました。
その後、2023年9月にCDシングルとして同曲をリリースし、日本レコード大賞の最優秀候補賞を受賞。
さらに2024年には「NEW KAWAII」が日本レコード大賞・優秀作品賞を受賞するなど、話題が続いています。
日本武道館でのワンライブや全国ツアーも成功させ、勢いのあるアイドルとして注目されています。
超ときめき♡宣言部|正統派かわいいに特化したアイドルグループ
超ときめき♡宣伝部は、「ときめく恋と青春」をテーマに、世界中のファンに「ときめき」を届ける正統派かわいいアイドルグループです。
キャッチフレーズは「きみのハートにロックオンっ!」で、ライブやSNSでファンとの一体感を大切にしたパフォーマンスが特徴です。
楽曲「最上級にかわいいの!」はTikTokを中心に大バズリし、総再生回数は12億回を突破。
キャッチーな手振りダンスや失恋をポップに歌う歌詞が話題となり、カラオケランキングでも1位を獲得しました。
令和の「最上級にかわいい失恋ソング」として、正統派かわいいアイドルの魅力を象徴する楽曲となっています。
結成10周年を迎えた2025年には記念ツアーを開催中で、長年の活動を通じて培ったファンとのつながりやライブパフォーマンスの完成度も大きな魅力です。
CANDY TUNE |個性豊かなメンバーが奏でるポップな旋律
CANDY TUNEは、フレーバーも形もさまざまな「CANDY」のように、性格や個性の異なるメンバーが集まり、ポップな「TUNE(旋律)」を発信していくアイドルグループです。
楽曲「倍倍FIGHT!」では、縦一列から左右に飛び出す独特のダンス隊形がTikTokで大きな話題となり、バズを獲得。
TikTokの楽曲チャートや人気曲ランキングで同時1位を獲得するなど、SNS発信力を活かした戦略的な成功も注目されています。
また、メンバー自身の主体的な発信もCANDY TUNEの特徴。
時代性を意識した「かわいさ全開の楽曲」と「自己肯定感を高めるコンセプト」が、偶発的なバズを引き寄せる土壌となっています。
SWEET STEADY|「かわいい」と「カッコいい」を操る転生アイドル
SWEET STEADYは、全員がアイドル経験者という転生アイドルグループ。
名前には「かわいい(SWEET)を集めた花束のように、様々な経験を経て一歩ずつ成長してほしい(STEADY)」という想いが込められています。
グループの魅力は、パフォーマンスで“かわいい”と“カッコいい”の両方を自在に表現できること。
夏らしいコミカルな振り付けの楽曲では元気いっぱいに、クールな楽曲ではセリフパートを活かした大人っぽい表現を見せるなど、変幻自在なステージが楽しめます
CUTIE STREET|「なりたい自分」を叶えるKAWAII MAKER
CUTIE STREET(キューティーストリート)は、「KAWAII MAKER」というコンセプトを掲げるアイドルグループです。
年齢も経歴も異なる8人のメンバーが、それぞれが生み出す「KAWAII」を原宿から世界へ発信しています。
グループ名には「どんな私(CUTIE)にもなれる、どんなところ(STREET)へだって行ける」という想いが込められており、メンバー自身もファンも「なりたい自分」を見つけてほしいというメッセージを体現しています。
デビュー直後にリリースした楽曲「かわいいだけじゃだめですか?」が、TikTokやSNSを中心に自然に拡散して人気となり、自己肯定感や「かわいい」をテーマにしたアイドルグループとして注目を集めています。
まとめ|カラフルアイドル5グループの違いと魅力

正直に言うと、どのグループも「とにかく全員かわいい!」ので、最初は見分けがつかないのも当然です。
ふわふわの衣装やメンバーカラーが似ているので、「あれ、この子どこのグループだっけ?」となるのも無理はありません。
でも、それぞれのコンセプトや代表曲、活動年などをざっくり押さえておくと、少しずつ違いが見えてきます。
たとえば、
…と、それぞれに個性があります。
違いを知ることで、「あ、この曲はとき宣だ!」「この子はFRUITS ZIPPER!」と判別できるようになり、推しを見つける楽しみも広がります。
この記事をきっかけに、新しいお気に入りのグループや曲に出会えたら嬉しいですね!

ぼくは、FRUITS ZIPPERのミントグリーンの子がかわいいモフ♡

それは雑誌「Ray」専属モデルにも抜擢された櫻井優衣ちゃんじゃな!
▼FRUITS ZIPPER櫻井優衣ちゃんの記事もどうぞ▼





