
最近「〇〇キャンセル界隈」という言葉を
ちょいちょい聞きますなあ

いつから流行ってるのかな?
何種類くらいあるんだろう?
〇〇キャンセル界隈|いつから流行っているの?
最近聞くようになった「キャンセル界隈」。
キャンセル界隈が広まったきっかけは、2024年4月28日に投稿された「風呂キャンセル界隈」のツイートです。
この投稿は3万以上の「いいね」を獲得し、多くの人の関心を集めました。
翌月には「界隈」を含む検索人数が大きく伸び、「風呂キャンセル界隈」が最も検索されました。
「〇〇界隈」の発展
「〇〇界隈」という言葉自体は2019年頃から既に使われており、ある程度の認知度がありました。
Web担当者Forumによると、「界隈」を含むキーワードの検索人数は過去5年で約2倍に増加し、2024年に過去最高を記録したということです。
- 2019年〜2023年
- 「〇〇界隈」という言葉は既に存在し、徐々に拡大
- 主に特定のコミュニティや趣味のグループを指す言葉として使用
- 例:「オタク界隈」「美容界隈」「ゲーム界隈」など
- 2024年の大ブレイク
- 「キャンセル界隈」という新しいカテゴリが登場
- 特に「風呂キャンセル界隈」が2024年4月から爆発的に流行
〇〇界隈|どんな種類があるの?
では、〇〇界隈にはどんな種類があるのでしょうか。
界隈ドットコムによると、2025年9月現在で、40種類くらいあるそうです。
「〇〇キャンセル界隈」
基本的なものとしては以下が挙げられます。
さらに、生活や仕事に関わるキャンセルも人気です。
出勤、学校、病院、納会、残業など、日常の義務を「キャンセル」する文化として広がっています。
近年では、恋愛、人生、歯磨き、家事、就活といった新しい種類も増え、界隈ドットコムでは「進行形で増加傾向」と報告されています。
キャンセル以外の「〇〇界隈」
キャンセル界隈以外にも、さまざまな「界隈文化」がSNSで拡散しています。
〇〇界隈の特徴は?
この現象は、主にZ世代(10代後半~20代前半)の間で広がっており、同じ悩みや興味を共有する人々が、SNSを通じてゆるやかにつながる点が特徴です。
単なる流行語やネタに留まらず、若者の新しいコミュニティの形として注目されています。
一方で、特に健康や生活に関わるキャンセル界隈は、うつ病の初期症状との重なりを心配する声もあり、
専門家は単なるブームとしてだけでなく、社会現象としても注目すべきだと指摘しています。
〇〇キャンセル界隈|まとめ
「〇〇キャンセル界隈」は、2024年頃から急速に広がったSNS発のトレンド文化で、多様な種類が存在します。
「ちょっとやめてみる」というユーモアや共感を軸に、今後も新しい界隈が誕生していくと思われます!

ぼくは今日、ピーマンキャンセルするモフ♡

野菜もしっかり食べるんじゃ!